top of page

流行に流されず素直に向き合うこと

みなさまこんにちは。

お教室は相変わらずたくさんの出会いをいただいており、昨日はヴァイオリンとチェロの生徒さんをお迎え致しました。

先月はご夫婦でフルートを吹かれる生徒さんが仲間に加わるなど、

たくさんの出会いに心から感謝しております。


さて、今回のテーマでもある『流行、最先端』についてですが、

身近なところでいうと、ファッションだったりメイクのように、音楽界にも流行があります。

私が学生のころには、古楽器なんて古臭い、音量も出ないし音程も悪いし。なんて言われていた楽器が現在ではまるで冷やし中華はじめましたのようにだれもがとりあえず古楽器を弾ける、もしくは持っている、という時代になりました。


フルートにおいては、古楽器はそれぞれの時代で指遣いがことなるため、音を聴くことはもちろんですが、視覚的にも運指がモダン楽器のままではその人がどれくらい古楽器を嗜んでいらっしゃるかがわかってしまいますが。


そのようなわけで古楽器は難しいといえばその通りなのですが、一度コツを掴めさえすれば自由度は高い楽器です。

我々のお教室ではいわゆるJ-POPを古楽器で演奏・レッスンされている生徒さんもいらっしゃいます。


この2023年において、一番初めにお話ししましたような古楽器の偏見はほとんど消えたと言っても良いのではないでしょうか。


わたしたちのお教室の良いところは、チェロの生徒さんが新たにフルートを始められたり、フルートの生徒さんがヴァイオリンを始められたり、モダン楽器の生徒さんが古楽器をはじめられたりと、他のお教室ではきっと怪訝な顔を

されてしまうようなことでも生徒さん自身を第一に考えてお迎えしていることだと思います。


音楽においては自分のこころに素直に、自分でやりたいことなどを相談して実現できるようなお教室でありたいと思っています。

音楽をお客さまに伝え続けていくことで大切ななにかがみえてくると信じています。


お教室では今日も朝から夕方まで1日、講師たちにとっても生徒さんたちと有意義な時間を過ごさせていただいてます。



先月行われましたおさらい会の様子♪





0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page