ヴァイオリンコースには早くもお問い合わせを多数頂き、ありがとうございます。
今回は新しく講師としてお迎えした髙岸卓人先生へ、インタビューというかたちで色々お話を伺いました。
既に親しくさせて頂いていた髙岸先生ですが、このように改めて伺うと興味深いお話ばかり。それでは早速ご紹介致します!
・ヴァイオリンをはじめたのはいつですか?
ー5歳の時。記憶には無いが、自分でやりたいと言ったらしいです(親談)。
ヴァイオリンの前にピアノを既に習っていて、趣味でヴァイオリンを弾いていたピアノの調律師さんに誘われたらしい…。
初めて師事した先生の指導が素晴らしく、習い始めてから一年後には、地元のアマチュアオーケストラの一員として弾いていました。(その時のプログラムはシベリウスのフィンランディアだったとのこと)
先生がレッスン時にピアノ伴奏もしてくれたことで、アンサンブルが身近なものとなり、好きになりました。
その時の好奇心から、小学生からはジュニアオーケストラに所属しました。
・音楽を志した時期はいつですか?
ー音楽の道を意識し始めたのは高校に入り、先生の勧めでコンクールを受けるようになってから。
藝大受験まで師事していた戸澤哲夫先生との出会いは実は小学校3年生の時で、戸澤先生の出演する室内オーケストラの演奏会&公開レッスンのイベントがあったときに、初めてレッスンを受けました。
その後、小学校の休暇期間には戸澤先生のレッスンを受けに滋賀から東京へ行っていましたが、中学生からは月一で、一人で東京へ行っていました。
先生のご都合もあり、中学の授業を昼で切り上げてレッスンへ行くことも。
・戸澤先生とのレッスンの思い出など、なにか印象的なことはありますか?
ー自分にとって戸澤先生は舞台上の人というイメージがあり、最初は怖かったです。
距離感があったというか。演奏会の前にレッスンを受けることもありました。
受験直前は先生を含めたプロの方々の前で課題曲を全部弾いたことも思い出です。
スケール(音階)を頑張ろうと言われました。
先生の勧めにより海外の音楽祭にも行きましたが、世界の広さを知ることが出来ました。
その経験もあり、自分が留学するというイメージを作りやすかったのかもしれません。
・ヴァイオリンの好きなところは何ですか?
ーレパートリが無限にあること、一生困らないでしょう。
古いものから現代まで、ソロもアンサンブルもたくさんあります。
・生徒さんへ教えるときに伝えたい、気を付けたいことは何ですか?
ーその人それぞれの性格がそのまま音・音楽に現れるものと思っています。
そのため、生徒さんの良さ、個性を上手く引き立てたられるようなレッスンを出来ればと考えています。
・これまでに、取手での思い出などはなにかありますか?
ー取手市民会館へ演奏にきました。またその際、休憩時間中に小堀の渡しに乗りました。(インタビュアーもまだ乗ったことがありません!)とても良い思い出です。
その他、取手市役所で四重奏の演奏をしました。まだ室内楽での演奏会は始めたばかりだったので、MCにアタフタしました。
・オブレヒト音楽院の印象、また、チェロ講師の印象はいかがですか?
ーチェロ講師の印象、難しいですね(笑)
普段は控えめだけど、面と向かって話すと色々話を聞けて嬉しい。
音楽院自体は、本当に様々なことを相談しながら指導に向かえることが良いなと思っています。
・最後に、好きな料理は何ですか?
ークックドゥの豚大根です。
😋
髙岸先生、ありがとうございました!!
Comentarios