たいけん美じゅつ場ーVIVAーライブ配信
2020年3月29日(日)
芸術の今後の展望、古楽器の紹介、デモ演奏
(9'00''より、J.S.Bach 管弦楽組曲2番、チェロ組曲1番から抜粋他)、教室の紹介などについてお話させていただきました♪
Q & A
Q,音楽院という名前だけど、音楽を専門的に志す人の為だけの教室なんですか?
A,現在生徒さんは小学生からご年配の方まで年齢問わずいらっしゃいます。
なかにはお仕事のリタイア後、ご趣味で楽器を全く初めてやられる方も通われています。
其のほか、所謂プロの音楽家も基礎を学びに通われていらっしゃいます。
Q,レッスン時間だけで楽器を弾けるようになりますか?
A,レッスンの頻度と長さにもよりますが、レッスン時間内だけで上達を目指すのは難しいと思われます。
お教室では生徒さんお一人お一人に合わせた的確な練習方法のアドヴァイスをしておりますので、ご自宅での練習スケジュールを生徒さんご自身で考えなくとも、楽器にしっかりと向かう時間さえ確保いただければ上達を望めます。
Q,楽器のレンタルはありますか?
A,現在、大人用の普通サイズの楽器レンタルの手配はしておりません。
レンタル楽器をご希望された方の為に楽器の追加購入をしようとしたところ、直前でのレッスンキャンセルなどがあった為です。
お子様用の小さな楽器のみレンタルの手配を致しますが、生徒さんのご様子を伺う限り、
楽器の購入、更にはオーダーメイドされた生徒さんの方がより上達されている様子が伺えます!
その他、ご質問ご相談等、御忌憚なくお問い合わせ下さいませ!